2017年 黎明 平成29年01月10日 通刊第318号
2017年01月16日
年頭所感:観光先進国に向けて、2017年は正念場の年・・・観光庁長官 田村明比古
協会ご挨拶:会長 鈴木 裕、副会長 涌井史郎、副会長 兼平 愼、副会長 花又 昇、副会長 大内政男
2020年東京オリパラに向けて―2 「オリパラ」と文化発信への思い・・・平田竹男
CSV活動中間報告会
セミナー報告:第3回「たびむすび」 ベルナール・デルマス氏講演・・・比留間圭介
セミナー報告:記憶にとどめたいホテルオークラの伝統美 川村眞兄氏、青木健三氏講演会・・・和賀 晃
人生に効く!美・食・宿―13 人を育て、モノを作る「呉市」Part2・・・倉田大輔
エコ・小Q&A―9 LED照明に交換するポイント・・・増田祥久
セミナー報告:第16回研究会 そこが聞きたい!シリーズ第10回『ニッポン クリエイティブホテルを作ろう』・・・岩井秀行
世界盆栽大会来る・・・大嶋 聡
なりわいinformation-わが社の自慢 日本の伝統美を今の時代に育む・・・守谷知晃
40年遅れのボローニャ語学学校通学記(後編)・・・福井 稔
連載予告:まちはステージ・・・高橋美江
見学会記録:DAIKEN「秋葉原テクニカルスペース」見学会・・・長尾俊夫
ヘルスツーリズム―5 泥―健康保養地で活用される自然資源・・・宮地正典
佐野桃子の観光インタビュー34
伝統工芸品産業振興協会 専務理事 酒井正明 様・・・佐野桃子
海外におけるホテルの新潮流―43
サン・ジェームス・パリ 伝統と斬新が同居するシャトーホテル・・・山口由美
第45回国際ホテル・レストラン・ショーご案内・・・浅野一行
魅力あるまち―17 台湾 新竹市―台湾の古都 新竹市歴史地区を訪ねて・・・大草徹也
旅の雑学―30(最終回)
~人の心をつかむ、売上を伸ばす色とは⑩~・・・石井亜由美
観光界のうごき・・・小野太輔
データルーム
サインポスト いびつな観光大国・・・佐藤陸雄